居合道☆大阪東研究会広報部

★居合道場 大阪東研究会の活動を紹介するブログです★無双直伝英信流居合兵法二十代 河野百錬先生創設の直門道場です★東大阪市にて稽古しています★東研究会ホームページ http://www.ceres.dti.ne.jp/~tobimatu/

2022-01-01から1年間の記事一覧

納会

先日の納会にて本年度はおしまいです。 稽古のあとは皆で食事しながら人生の悲哀や愉しみについて語らいました(^^) 来年もまたともに稽古に勤しみましょう。 仲良く、楽敷く、真剣に👍

先日の演武会

ちょっと前ですが柏田公民分館文化祭にて居合演武&書道パフォーマンスを行いました。 天気もよく、盛況のうちに無事終了! 柏田の皆様、ありがとうございました。 刀剣体験では多数の小学生たちが刀を構えて記念写真。 みなさん大きくなったら居合を習って…

演武致します😀

10月30日(日)11時から柏田公民分館の文化祭で居合の演武をさせていただきます。書道パフォーマンス(次田尚仙)もあります。乞うご期待(^^) 場所:東大阪市柏田西3丁目9番2号 本日も稽古に勤しみました(^^)

滝落❗️

滝落という業前。後ろから鞘を掴まれた敵の手をふりほどきます。どちらの手で掴まれたかで体捌きが異なってきます。居合術の中に含まれる体術的展開。昔の武術は総合的だったんだなと感じる部分です😀

奉納演武会

故・河野百錬先生が英信流二十代を継承した住吉大社で、これを顕彰するため行っております住吉大社奉納居合演武会。 今年も残念ながら当道場のみで行いました。 人数がいつもより少ないので、居合形や詰合など組太刀の演武もやり、途中休憩を入れながらゆっ…

夜の紫陽花

稽古終わり、夜の紫陽花(あじさい)。 自分は季節感が希薄だなと感じます。 6月といえば紫陽花ですが、そういう何月といえば何というような、季節の花とか行事、風物がぱっと思い浮かばない 現代は季節に関係なくスーパーやコンビニで何でも手に入るのでそ…

そうだ京都、行こう

先日は京都大会が開催され、当会からは7名が参加して演武を行いました。 全体的に一人一人の演武本数が少なく設定されていたり、混雑を避けるよう食事場所が工夫されていたり、時節を鑑みた対策がとられていて大会はつつがなく進行。 演武の空き時間には、同…

昇段おめでとう

3名の方が昇段致しました。 おめでとうございます(^^) また、5月の連休には平安神宮の近所で全国大会が開催されます。 全国の居合人が古都・京都に集結! 弓道や剣道の大会も開催されるので、そのあたりは弓や刀を持った袴姿の人たちでいっぱいになります。 …

祝・寄贈☆

S先生から、大阪東研究会へ刀を二振り寄贈していただきました❗️ いただいた刀には、刃の研ぎや、拵え(日本刀の外装)を付けることが必要。 刀の柄は自作できるなとか、鍔はこれ使えるかなとか、鞘はこの替え鞘でいけるかななどと喧々諤々。 先日の稽古では…

稽古始め

先日は今年の初稽古でした。 本年も、仲良く。楽敷く。真剣に❗️