居合道☆大阪東研究会広報部

★居合道場 大阪東研究会の活動を紹介するブログです★無双直伝英信流居合兵法二十代 河野百錬先生創設の直門道場です★東大阪市にて稽古しています★東研究会ホームページ http://www.ceres.dti.ne.jp/~tobimatu/

あれこれ

九度山

先日は九度山へ行きました。 九度山は真田幸村が関ヶ原の合戦で敗れた後、蟄居した地です。 「九度山・真田ミュージアム」もあります。 刀の下緒(さげお)に使えそうなので真田紐を購入しました。 芸術の秋でございます。 「くどやま芸術祭」(9月19日〜10…

It's fine today

本日は晴天なり。 鯉のぼりが空に泳いでおります。 梅田スカイビルにてコレクション情報さんの開催している刀剣大阪展示会へ行ってきました。 展示会では貴重な刀剣を間近で見せていただけます。 ひとくちに刀といっても時代や作者によって個性があります。 …

刀を見て来ました

先日は梅田スカイビルにてコレクション情報さん開催の大阪刀剣展示即売会へ 当会のM氏のお誘いで行ってきました。 鉄器の精髄、日本刀。 シンプルにして美しき佇まい。 見ているだけで楽しいです(^^) 刀を選ぶには、まずは自ら多くの刀を目にすること、手に…

幕末ヒーローズと剣術

先日も昇段審査に向けて気合いの入った稽古が行われておりました。 みんなだいぶ仕上がってきております(^^) ふと見ると道場生の刀袋に高杉晋作ストラップが。 この高杉は夜道で反射して目が光るタイプでしょうか? 高杉晋作は江戸時代後期、長州藩の尊王攘…

刀が蔵から出てきたら

先日は、居合をやってない知人から「刀ってどう処分すればいいの」とのシンプルな質問がLINEで来た。 多分、蔵かなんかから刀が出てきて、それをどう処理したらよいのかを聞きたいのだろうなと思い、T先生に一般的にどうするのか確認して知人に伝えました。 …

ああ師走

ああ師走。 残りの稽古もあと僅か。 先日は年末の終いの作業をやりました😀

刀装具はシブい

同じ道場の方が使用している刀の、シブい柄巻きと柄頭。 刀剣はそれぞれのパーツを専門の職人さんが各々製作することで成り立っています。 刀の柄もその一つ。 以前、小刀の自作を試みたことがありますが、自分でやってみると刀の構造がよく分かり勉強になり…